GTの群れ、ナブラ打ち、魚は元気なんだけど… 編
2008年07月20日
今回のお客様は東京からお越しの山内さんに、愛知県からお越しの大田代さんが3月の乗り合いで知り合い、今回ご一緒にチャーターでいらっしゃいました。お二人ともにとりあえずキャッチ、あわよくば自己記録といった具合で挑戦していただきました。GTは水温の上昇とともに高活性か、全くいないか、といった感じで梅雨明けによる極端なポイントの状況変化が起きていて、ちょいと難しいポイント探しになりました。結果は山内さんが1キャッチに、大田代さんは2バラシと船の下まで上げてきながらバレてしまうという不運にも見舞われました。GT自体は超高活性なのですが元気あまって口以外のところでルアーに突進してくるので、フッキングが決まらずバレやすい感じがしました。場所によってはGTがものすごい数で群れていたりと、今年もきちんと梅雨明けGTの動きはしております。こんな時はただ巻き系のルアーなども効果的かも知れません。大型の影も見えてはいるので先に食いついてくる小型君たちが疲れてきた頃に大型のGTが連発してくるかもしれません。
山内さんが釣り上げたGTも、大田代さんがばらしてしまったGTもどれもグルクンのナブラからでした。山内さんが最終日に出したエリアでは水深30センチからも出てきておりベイト&浅瀬といった感じのポイントでの反応が多く目立ちました。例年の梅雨明けは深場での釣果が上がり始めますが、まだ深場からの大きな反応がないため、ちょっとリスクの大きい釣りがしばらく展開されそうです。山内さん緊張の中でのGTキャッチおめでとうございま~す!
ということであまり写真がなくって申し分けないのですが、今回は暑さにやられないように自身の体調面へのコントロールであまり写真を撮りませんでした。山内さんには1年ぶりにGTをキャッチしていただきましたが、大田代さんにはしばらくキャッチしていただいていないので悔しくってたまりません。魚は出てくるんですけどね~。大田代さん、ちょっとめげ気味でしたが、まだまだこれからですよ!絶対がんばりましょうね。
山内さんのここ数年は必ず釣りあげていただいております。
キャスティングがうまくないと出来ない妙技?これもこれでオモロ~!
山内さんが釣り上げたGTも、大田代さんがばらしてしまったGTもどれもグルクンのナブラからでした。山内さんが最終日に出したエリアでは水深30センチからも出てきておりベイト&浅瀬といった感じのポイントでの反応が多く目立ちました。例年の梅雨明けは深場での釣果が上がり始めますが、まだ深場からの大きな反応がないため、ちょっとリスクの大きい釣りがしばらく展開されそうです。山内さん緊張の中でのGTキャッチおめでとうございま~す!
ということであまり写真がなくって申し分けないのですが、今回は暑さにやられないように自身の体調面へのコントロールであまり写真を撮りませんでした。山内さんには1年ぶりにGTをキャッチしていただきましたが、大田代さんにはしばらくキャッチしていただいていないので悔しくってたまりません。魚は出てくるんですけどね~。大田代さん、ちょっとめげ気味でしたが、まだまだこれからですよ!絶対がんばりましょうね。
**********************************
GTは7バイトで1キャッチ2バラシです。ポイントにはほぼすべて入れましたが活性の良い場所と悪い場所の差が激しすぎて釣りになったりならなかったりでちょっと難しい条件でした。水温もかなり上がってきており、ポイントの水温差を見極めていくことが大事な状態でした。前述しましたが、GTが群れている場所もあり高気配になりつつあります。今年は結構早い時期から群れになって出てくるGTを良く見るためか我先に出てくるGTがヒットしてしまうので小型の釣果が目立ちますが、その後ろまでついてくる大型もその内ヒットしてくると思いますので水温下がりはじめの8月後半あたりからが、大型キャッチのチャンスかもしれません。とにかく一箇所に固まるGTの数はすごく多い感じです。
水温:27.7度
風:3メートル〜7メートル
潮:中潮
釣果ルアー:山内さんGT GTガンマ/カーペンター
備考:かなり暑い日ざしが降り注いでおります。日焼け止めや帽子等の日よけ対策は万全でお願いします。ぶっ倒れちゃいますよ!
フィッシングガイドサービスMorizo
GTは7バイトで1キャッチ2バラシです。ポイントにはほぼすべて入れましたが活性の良い場所と悪い場所の差が激しすぎて釣りになったりならなかったりでちょっと難しい条件でした。水温もかなり上がってきており、ポイントの水温差を見極めていくことが大事な状態でした。前述しましたが、GTが群れている場所もあり高気配になりつつあります。今年は結構早い時期から群れになって出てくるGTを良く見るためか我先に出てくるGTがヒットしてしまうので小型の釣果が目立ちますが、その後ろまでついてくる大型もその内ヒットしてくると思いますので水温下がりはじめの8月後半あたりからが、大型キャッチのチャンスかもしれません。とにかく一箇所に固まるGTの数はすごく多い感じです。
水温:27.7度
風:3メートル〜7メートル
潮:中潮
釣果ルアー:山内さんGT GTガンマ/カーペンター
備考:かなり暑い日ざしが降り注いでおります。日焼け止めや帽子等の日よけ対策は万全でお願いします。ぶっ倒れちゃいますよ!
フィッシングガイドサービスMorizo
Posted by モリゾ− at 22:17
│釣果日記