てぃーだブログ › 宮古島モリゾー釣果日記 › 釣果日記 › 初めた年に3キャッチの中野さん。お見事〜! 編

初めた年に3キャッチの中野さん。お見事〜! 編

2008年07月24日

 今年は宮古島へ、初挑戦アングラーにとても多く訪れていただいております。今年の初キャッチアングラーも10人を超え、始めての場所が宮古島ということで、何だか気分的に嬉しくなります。さて、そんな初キャッチという嬉しい瞬間からわずか2ヶ月で3キャッチしてしまったアングラーが今回のお客様です。中野さんと小野さんの2名が4月の乗り合いツアーの時に知り合いお友達となって、今回お2人のチャーターでいらっしゃいました。中野さんは今年の4月に本格的なGTフィッシングを始めたばかりなのですが、初めての釣行で初キャッチを成し遂げて今回は2キャッチを達成されました。小野さんも今年始めたばかりなのですが、色々運が悪かったり、僕の勉強不足等もあり、いまだキャッチには至っておりません。正直な所、超申し訳ないと思っております。なんとか次回の時にはキャッチして頂けるよう色々工夫して頑張っていこうと思っております。小野さんまだまだ始めたばかりです、頑張りましょうね。
 
 さて初キャッチと言うと千差万別でアングラーごとにエピソードがあるとは思うのですが、初キャッチって3年以上掛かる人もいれば、最初の釣行の2投目でいきなり20キロとか釣っちゃう沖縄本島で週末だけガイドをやっている某U2の船長みたいな伝説作っちゃう人もいるから不思議です。2008年で言えば3月に初キャッチが43キロだった方とか中野さんのように始めてのGTがチビッ子ハウスだったりする方もいるので、出てくる魚は選べない訳ですが、どれが一番良いかと言うと?どれも良い!やっぱり始めての味はアジなだけにどれも格別なわけです(爆)今回2回目の釣行で更に2キャッチの中野さんは釣れるごとにサイズがアップしていっています。次回の釣行がとても楽しみですね。

初めた年に3キャッチの中野さん。お見事〜! 編
難なく釣り上げた最初の1本目は10キロぐらいのGTでした。

 こちらは潮が動き出してすぐに出てきたナブラから姿を見せずにバイトしてきたGTです。小型ですが前回よりは大きくなりました。このポイントではロングキャストでナブラを大きく飛び越して激しく通過させていくパターンが有効だった感じです。

初めた年に3キャッチの中野さん。お見事〜! 編
2本目のGTは15キロでした。釣れる度にサイズアップしてきています。

2本目のポイントは周りがどん深でトップは9メートルと言った今年見つけたばかりの『トンガリコーン2』にて釣り上げた15キロのGTです。どこのポイントも共通していたのが、必ずベイトの絡む場所で潮の当たっている場所に魚がついている、いかにも王道なパターンでした。中野さん確実にサイズアップしていってます。

 結局2日間で2キャッチとそんなにチャンスが多かったわけでは無いのですが、少ないチャンスを物にした中野さんお見事でした。お2人ともに釣りに関して真剣でぜひ大きなGTをいつか抱っこしてもらいアングラーだなぁと思います。中野さんは記録アップを小野さんは初キャッチを目指してがんばっていきましょう。お疲れ様でした。またのお越しをお待ちしております。

**********************************
 GTバイトは7発2キャッチでした。ルアーはガンマでも、ポッパーでも出ているので何でも良い感じでした。基本はやはり投げる距離を多くとり、とにかく潮あたりやナブラなど王道に近いシュチエーションで投げる回数を多くすることがバイトへの近道でした。水温がまた上がっていますが状況見極め大切にポイント回ってまいります。

水温:28.5度
風:7メートル〜10メートル
潮:中潮
釣果ルアー:中野さんGT1匹目 GTガンマ/カーペンター
釣果ルアー:中野さんGT2匹目 Eカップ/ハンマーヘッド
備考:通り雨が降ると気持ちいいので、着替え等持ち込んで水浴びなどで気分転換しましょう!熱中症予防よろしくお願いします。

フィッシングガイドサービスMorizo


同じカテゴリー(釣果日記)の記事

Posted by モリゾ− at 18:57 │釣果日記