金歯のライオンが火を噴いた!?夏の群れGT 編
2008年08月05日
直射日光が一番ヤバイ時期に突入した宮古島ですが、いくら好きな釣りをしてるとは言え、暑い時期の日焼けはアングラーのテンションも急降下してしまいます。そこで移動を多めにして休む時間を増やしたり、逆光フィッシングの時間帯は避けたりと、色々工夫している今日この頃です。毎年7月の1週目から2週目に掛けてとても大きなGTが姿を現すのですが、アングラーのテンションを上げ上げにする事で初めて叶う大型キャッチ!今回の釣行は一体どんな感じだったのでしょうか?







さて、今回4日間で行なう予定だったGTフィッシングは、お客様の都合により3日間での釣行となりました。3日間でそこそこのバイト数は得られましたが表水温の高い潮が各地で見られて、思いきりの良いバイトには繋がらずなかなかフッキングまで至りませんでした。そんな中でも好調なポイントでは思い切り良く群れGTが出て来てくれたりと人間の活性が上がるシュチュエーションもいくつかありました。




と言う訳で、今回の釣行はGT2キャッチで終了です。30キロを超えそうな大型のバイトもありましたがキャッチには至りませんでした。前半はあまりルアーをくわえてくれませんでしたが後半になるに連れて状況が上向きになった感じでヒットが多くなりました。毎年皆さんには公私ともに色々お世話になって本当にありがとうございます。これからも宮古島の楽しいひと時を満喫してもらえるように精進して参ります。ありがとうございました〜!


ジギング超うまい松川さん、特上アカジンゲット!平岡さんモリゾー号GT初キャッチです。
今回のお客様紹介です!
1人目

豊富な経験と的確かつ無駄の無い技術でメンバーをリードする男松川さんです。
2人目

こちらはモリゾー号おなじみの富樫さん。ルアー操作の技術はハイレベルなアングラーです。
3人目

宮古島ではイソマグロばかり釣っている古山さんです!今回こそ…。
4人目

この方は知る人ぞ知る、○ん○い?アングラーの川合さんです。おもろ〜!
5人目

僕と同世代のアングラー平岡大先生です!この人いつも妙に落ち着き払っています。
さて、今回4日間で行なう予定だったGTフィッシングは、お客様の都合により3日間での釣行となりました。3日間でそこそこのバイト数は得られましたが表水温の高い潮が各地で見られて、思いきりの良いバイトには繋がらずなかなかフッキングまで至りませんでした。そんな中でも好調なポイントでは思い切り良く群れGTが出て来てくれたりと人間の活性が上がるシュチュエーションもいくつかありました。

毎年GTをキャッチして頂いている松川さんは10キロ位のGTをキャッチ!お見事です。
いつもビールばかり飲んでいるようなのですが、結果的にビールを飲む数と同じ位、キャスト数もバイト数も多く、毎年必ずキャッチに至る所はさすがです。睡拳炸裂ですね(笑)今回はたった1人で最初から最後までGTを出していましたが、最後の最後で何とかGTキャッチに成功しました。松川さんおめでとうございます。しかし、GT始めてから2年ちょっとでここまで上達する方も珍しいですよ。お見事です〜!
平岡さんは自作ルアーでキャッチしました!名付けて『金歯のライオン』です!
今回のクライマックスはこのGTでした。平岡さんがルアーを投げ入れたポイントから、20キロ〜30キロのGTがもの凄い勢いと共に群れで追いかけて来て、ルアーの奪い合いをしながら最後に一番小さいサイズがヒットしました。それでも20キロを超えるようなサイズだったので平岡さんも頑張ってファイト!数分で浮いて来たGTをよく見ると、なんと後ろから30キロくらいのGTが着いて来て、船べり近くでずっとランディングの様子を眺めているではありませんか〜。何だこいつと横目で見ながら、釣ったGTをネットですくって船上に上げても、しばらく船べりでぼーっと「何であいついなくなったんだろう?」みたいな感じでステイしていたので、急いで古山さんがルアーを投げては見ましたが、全然見向きもせずにそのまま帰っていきました。着いて来たGTの方がでかかったのに〜と言う逸話は良くありますが、こんなに船に気が付かないGTも珍しいです。というわけで平岡さん僕の船では初キャッチ&自己記録20キロオーバーおめでとうございま〜す!あとは古山さんだけだな…。次回がんばりましょう。
富樫さんカスミアジ!いつもはバイトが一番多いのに夏のみ不調になってしまいますね。

松川さんは四六時中、色々なお魚さん?達と遊んでいました!
と言う訳で、今回の釣行はGT2キャッチで終了です。30キロを超えそうな大型のバイトもありましたがキャッチには至りませんでした。前半はあまりルアーをくわえてくれませんでしたが後半になるに連れて状況が上向きになった感じでヒットが多くなりました。毎年皆さんには公私ともに色々お世話になって本当にありがとうございます。これからも宮古島の楽しいひと時を満喫してもらえるように精進して参ります。ありがとうございました〜!
**********************************
GTは全員にバイトがあり14バイトでしたがバラシ等もあり2キャッチでした。最終日に活性の高いGTの群れに遭遇出来たので良かったです。幾分群れているGTのサイズが大きくなって来ているので今後の大型キャッチに期待が持てそうです。今年の夏はここまで来て完全な群れパターンがハマっています!バイトの8割は群れ追いで、ミスバイトしても次のGTが襲って来るのでバイトに対してのフッキング率が高い感じがします。今後、秋に向かってバイトの数が増えてくれば、もうちょっと数も狙える釣りが展開されそうです。例年、夏のパターンは秋に継続される事が多いので、秋も群れGTを確認しやすいと思われます。
水温:29.5度
風:3メートル〜8メートル
潮:中潮
釣果ルアー:松川さんGT GTガンマ/カーペンター
釣果ルアー:平岡さんGT 金歯のライオン/HIRAOKA CRAFT
備考:船上でビール等のアルコール摂取時にはなるべく同じ量の水も補給するようにしてください。脱水症状は精神的にもきついのでお気をつけください!
フィッシングガイドサービスMorizo
GTは全員にバイトがあり14バイトでしたがバラシ等もあり2キャッチでした。最終日に活性の高いGTの群れに遭遇出来たので良かったです。幾分群れているGTのサイズが大きくなって来ているので今後の大型キャッチに期待が持てそうです。今年の夏はここまで来て完全な群れパターンがハマっています!バイトの8割は群れ追いで、ミスバイトしても次のGTが襲って来るのでバイトに対してのフッキング率が高い感じがします。今後、秋に向かってバイトの数が増えてくれば、もうちょっと数も狙える釣りが展開されそうです。例年、夏のパターンは秋に継続される事が多いので、秋も群れGTを確認しやすいと思われます。
水温:29.5度
風:3メートル〜8メートル
潮:中潮
釣果ルアー:松川さんGT GTガンマ/カーペンター
釣果ルアー:平岡さんGT 金歯のライオン/HIRAOKA CRAFT
備考:船上でビール等のアルコール摂取時にはなるべく同じ量の水も補給するようにしてください。脱水症状は精神的にもきついのでお気をつけください!
フィッシングガイドサービスMorizo
Posted by モリゾ− at 21:33
│釣果日記