てぃーだブログ › 宮古島モリゾー釣果日記 › 釣果日記 › 08年のバスメイトツアー!今年は青い海でした。 編

08年のバスメイトツアー!今年は青い海でした。 編

2008年09月09日

08年のバスメイトツアー!今年は青い海でした。 編

 今回のお客様は東京都蒲田のバスメイトより池貝店長とお客様が2007年から数えて2回目の(MORIZO号としては初、プロショップGARA時代から2回目)宮古島ツアーでいらして頂きました。バスメイトとは東京都蒲田に拠点を置くプロショップで、シーバスのガイドから、国内海外のビックゲーム、近海のツアー等様々な企画を積極的に展開する日本でも実績のあるプロショップの1つです。オーナーはバス釣り界では勿論、最近ではベイエリアでのシーバスやチヌを凌駕している、言わずと知れた凄腕アングラーの徳永兼三さんです。そして前回に引き続き宮古島ツアーに添乗員として参加してくださった池貝店長はお客様への接客の好感度からとてもファンの多いカリスマ店長さんなのです!いつもありがとうございます〜。ところでバスメイトさんと知り合うきっかけになったのは、お客様のDr.Kさんが常連さんでご紹介してくださった事がきっかけでした。そのとき店長池貝さんと意気投合してしまって今に至るのであります。関東にお住まいの皆さんもそうで無い方も是非バスメイトに一度はお立ち寄り下さいね!


バスメイトのホームページ

 ちなみに昨年のバスメイトツアーは天候に全く恵まれず、まだ夏だと言うのに全日程で灰色の海を眺めただけで終ってしまったのですが、今年は宮古島の宮古島らしい青く澄んだ海を満喫する事が出来ました。それでは今年のバスメイトツアーの3日間です。

 メンバーは今年の初40キロオーバー男の束田さん、昨年に続くGTキャッチで自己記録を目指す石田さんと内山さん、そしてバスメイト店長池貝さんの4名です。皆さんは普段から一緒に釣り行く事が多く、宮古島遠征も仲良しメンバーでの参加となりました。

 初日は最初のポイントからバイトが相次ぎ、人間の活性も魚の活性も良かったのですが、ミスバイトに悩まされてしまって結果はGTノーキャッチ…。と、残念な結果に終わってしまいました。あのバイトを拾っていれば〜!?というようなバイトも合ったのでちょっと悔しい感じです。

08年のバスメイトツアー!今年は青い海でした。 編
最初に釣り上げた魚、石田さんはアオチビキをゲット〜!初日の目立った釣果はこれだけ…。

 そして2日目、初日の反省を生かしミスバイトを無くそうと色々工夫をしながらポイントへのアプローチを試みます。その結果なのかは分りませんが束田さんに早速ヒット!2日目は束田さんが2本のGTを釣り上げる事に成功しました。

08年のバスメイトツアー!今年は青い海でした。 編
3月に43キロをキャッチしている束田さんは今回余裕のファイトでチビッコをキャッチ!



08年のバスメイトツアー!今年は青い海でした。 編
2本目も束田さん!他の方がミスバイトに苦戦する中着実に釣り上げていました。


08年のバスメイトツアー!今年は青い海でした。 編
束田さんの写真だけになってきました〜!アカジンゲット!


 初日、2日目と、浅瀬から一気に落ち込むベイト絡みでの釣果が目立っていたので、3日目も同じパターンに展開してみる事にして迎えた3日目。同じパターンを想定してみる物の、この日は午前中から目立ったバイトが消え、人のテンションもやや下降気味になってしまい、船中1人しか投げていなかった事も合って、ちょっとアングラーの活性上げようかなぁ?なんて僕も束田さんのロッドを拝借して超シャローに投げさせてもらいました〜。そしたら!1投目で!なんと!それと分かる!でっかい奴が出て来てしまい!???かなり無理なファイトをして強引に引きずり出そうとしたのですが超シャローだった事もあり抵抗の海無くブレイクしてしまいました。うかつでした本当にスミマセン!正直、この釣行で出ていたGTのサイズに気を取られ油断してしまいました。反省…。投げていたポイントもでかいGTが出たら船のフォロー無しでは90%以上ランディングが無理な場所だと分っていたのに…。とうわけで僕の活性はへこんでしまいながらも、皆さんの活性はやや上がり、スイッチが入ったかのように午後のポイントではGTの活性が良くなり反応を得る事が出来ました。良いんだか悪いんだかなぁ。

08年のバスメイトツアー!今年は青い海でした。 編
そんな中、内山さんがカスミアジをキャッチ〜!


08年のバスメイトツアー!今年は青い海でした。 編
実は最初にGTが喰ったのにバレちゃって、直後に喰い付いたのがこのカスミちゃんでした。


08年のバスメイトツアー!今年は青い海でした。 編
内山さんちょっと悔しいカスミアジゲット〜!おめでとうございます〜。


08年のバスメイトツアー!今年は青い海でした。 編
おお〜っと、またまた束田さんの竿が曲がってる!


08年のバスメイトツアー!今年は青い海でした。 編
束田さんが釣り上げたGTは、がっぷりお口の中にくわえていました!


08年のバスメイトツアー!今年は青い海でした。 編
束田さん今釣行3匹目のGTキャッチお見事で〜す!


 最後のポイント付近ではGTがルアー丸呑みにするくらい活性が上がっていたのですが、最終日は最終便で帰る日だっ為、ちょっと後ろめたい気持ちも持ちながら終了となりました。結果的にはミスバイトの攻略法を掴んだ束田さんの一人勝ちでしたが、全員に数回のバイトがありながらミスバイトに終止悩まされ続けました。これから秋に入って水温が下がり活性がもっと上がってくれれば、バイトに対する釣果ももっとアップしてきそうな気配です!皆さんお疲れ様でした。また来年もお待ちしております〜!

**********************************
 前釣行から引き続き活性は高く16バイト3キャッチ1ブレイクでした。ダツ以外の外道バイトも入れれば30バイト位あったんじゃないかな?秋に入り水温が下がりだしたせいか活性も急上昇して来ています。サイズは小型主体となりましたがブレイクされたGTはかなりの大型でした…。不用意にお客様のタックルでキャストは慎みたいと思いますです。

水温:28.9度
風:3メートル〜6メートル
潮:中潮〜小潮
釣果ルアー:束田さんGT3本 GTガンマ/カーペンター
備考:季節は秋を迎え朝夕は涼しくなっています。これから11月前半までは、昼と夜の気温差が大きくなったり、雨が多く降るシーズンに入ってきますので、薄手のアウターや雨具の用意は忘れないようにしてください。

フィッシングガイドサービスMorizo


同じカテゴリー(釣果日記)の記事

Posted by モリゾ− at 17:22 │釣果日記