てぃーだブログ › 宮古島モリゾー釣果日記 › 釣果日記 › 4/9-12 『2時間で初キャッチ@三宅さん』編

4/9-12 『2時間で初キャッチ@三宅さん』編

2009年04月13日

[カジキのお話]
今シーズンはほぼ毎釣行でバショウやマーリンなどのカジキを目撃、バイト、ヒットなどがあります。GTフィッシングの最中に何回かヒットやファイトはしてるのですが、すべてバラシでキャッチまではいたっていません。
今シーズンこれから宮古島へいらっしゃるご予定のお客様はシングルフックのついたルアー、もしくは大型のシングルフックを少量しのばせておけば、おもわぬサプライズゲストを釣り上げる事が出来るかもしれませんのでどうぞご用意下さい。
4/9-12 『2時間で初キャッチ@三宅さん』編


ということでこれから釣行を予定されている方はよろしくお願いします!

今回のお客様は毎年いらして頂いている、池袋サンスイの店員井上さんが、GTフィッシング初心者の3名、三宅さん、片岡さん、石地さんと、昨年もいらして頂いたエンタルタイメント田中さんの4名を引き連れてやってきました。(総勢5名)

3名が初挑戦という事で初キャッチを誰が味わうのか楽しみです。

初日は到着日だったので、まずは宿にて道具の準備!晴天の中、出船してきました。
この日は最初に着いたポイントから魚の反応が良く、最初のポイントから三宅さんにポシャッといきなりヒット!
しかし始めて魚を掛けた三宅さん、いきなり出て来た魚にビックリして、合わせというよりロッドを大きくあおってしまい最初はすっぽ抜けバラシ…。

三宅さん非常に悔しがりながらも諦めずに投げ続けていると、またまた三宅さんのルアーに今度は掛かるまで追いかけるモードの超高活性GTがヒット!三宅さん今度は最初の失敗を繰り返さない様に慎重にロッドを立てて、ファティング体勢へ。

しばらく慎重なやりとりの結果、始めての
GT23キロをキャッチ
おめでとうございます〜!(文字大本人希望 笑)

4/9-12 『2時間で初キャッチ@三宅さん』編
GTフィッシング初チャレンジとなった三宅さんは開始2時間程で始めてのGTを釣り上げました。


リリース後、全員の闘志は大炎上。確実に活性の高いGTを今度は俺が釣り上げるぞ!と言った感じで争う様にルアーを投げ続けました。

そして今度はトモで投げていた井上さんに、うねりの中からGTバイト〜!
ドラグが「ジーーーーーーーーーーーーー」となっているので井上さんのロッドを見るとバイトしたGTは掛かっておらず全員目が点…。そして良く耳を澄ましてドラグのなる方を見渡してみると、みよしで投げていたエンタルタイメント田中さんがのされているでは有りませんか!田中さ〜ん。

本人曰く「出た〜ってみんなが言っているからGT掛かっている俺の事かと思ったら、全員後ろ向いているから寂しかったよ〜何だよ全くもう」

と、いつも笑いをくれるエンタルタイメント田中さん。今回もめちゃくちゃ潮が早い上に、元気で引きの強い20キロ弱のGTに悶絶しながらのファイトに周りの笑いを更に誘いながら(役ところ良くわかってらっしゃる)見事GTキャッチして頂きました〜。
2年連続

おめでとうございます〜!(ついでに文字大)

4/9-12 『2時間で初キャッチ@三宅さん』編
昨年からいらして頂いているエンタルタイメント田中さんは2年連続のGTキャッチです。おめでとうございます〜!


さ〜て次は誰だ、と思っていたら職漁船がポイントの上をトローリングで通過…あれまぁ。

最近カジキが多い事が災いしてポイント上をトローリングで通過してしまう船が多くちょっと困ってます…。仕様がないんですけどね。

気を取り直して次のポイントではまたまた三宅さんにGTがバイトしてきましたがヒットに至らず終了。半日と言う短い時間でしたが気の抜けない初日となりました。

そして、肩の力がやや抜けた位で挑んだ2日目。この日は予報に反して風が非常に強く、昼過ぎからは大雨も降り早上がりとなりました。さらに3日目、4日目と頑張ったのですが、あれだけ活性の高かったGTが何故か急に口を使わなくなり、途中でめちゃくちゃ短いじあいにチャンスがあった程度で尻すぼみに活性低下…。結局最初の2キャッチで釣行終了してしまいました。

4/9-12 『2時間で初キャッチ@三宅さん』編
添乗員のサンスイ井上さん!GTめちゃうまのアングラーです。いつもありがとうございます。


4/9-12 『2時間で初キャッチ@三宅さん』編
田中さんはおかず…いやホシカイワリをゲット〜!活性落ちてからはこんな奴のみでした。


毎日毎日が状況の変化との戦いな魚釣りですが、今回の状況変化は対応出来ないくらいに一気に変わってしまい後半は生命力の無い海に変貌してしまいました。昨年、一昨年とこの時期のある日に同じ事が起きてしまう事が経験上有るのですが今回もそのある日が原因なのか、それとも2日目に降った大雨が原因なのか良くわかりませんが、こういう状況でも活路を見出せるガイドに早くなりたいものです。

とは言え昔から「始めよければ全てよし」なんて言葉は有りませんが(笑)
初日があってくれて良かった☆あぁ良かった☆良かった〜ふう。

三宅さんの初キャッチ、田中さんのキャッチ、片岡さん石地さんの東大コンビGT初バイト、井上さんのキャスティング講習、皆さんお疲れ様でした。次回はそれぞれの目標に向かってまたまた頑張っちゃってください!ありがとうございました。

**********************************
今釣行は9バイト2キャッチでした。今回もバショウカジキがバイトして来てました。水温はまたまた上がり初めですが釣果日記を遡る限り、この1ヶ月半で全く変わっていません。微妙に掴み所の無い潮ですが普通にGTの活性は高く感じますので今後も期待出来るかもしれません。産卵若干遅れるかもしれないですね。

水温:23.3度
風:2〜12メートル
釣果ルアー:三宅さんGT ボム/貝田ルアー
釣果ルアー:田中さんGT シャクレローター/ハンマーヘッド
気候:蒸し暑さ半端じゃ無くなってきました。まだまだ雨期真っ盛りです。


同じカテゴリー(釣果日記)の記事

Posted by モリゾ− at 23:37 │釣果日記