4/15~16 『呪縛からの脱出!GT35キロ』編
2009年04月20日
今回のお客様は千葉県は君津市『ヒロナの釣り紀行』@管理人masaさんのメンバー鈴木さん、松原さんに鈴木さんのお友達デゥアッチワナさんの3名です。
実は僕にとって今回の釣行は呪縛から解き放たれた釣行となりました。その呪縛とは
宮古島通い始めの時はGTを釣り上げていたのですが、2004年5月から2009年の今釣行前までmasaさん率いるメンバーに全くGTを釣り上げてもらっていなかったのです。天気で出船出来なかった事も有りましたが、全日程出れた時も有りました。しかし、皆さんが来ると毎回何故か魚が全然釣れなくなり、いつも全員ボウズで終えられてしまう儚さ…。凄い責任を感じておりました。
そして今回、実に5年振りに呪縛から抜け出す事が出来ました。
**********************************
GT5バイト1キャッチ2バラシでした。今回釣り上がったGTは深い場所でのキャッチでしたが、浅場〜中水深からはグルクンナブラが本格的に湧いて来ており、ようやく春の海になってきた感じです。宮古島全域でグルクンが追いつめられてGTの背ビレがチラチラ見えるシーズンがもうすぐ始まりそうです。楽しみです。
水温:23.7度
風:5メートル
釣果ルアー:松原さんGT GTガンマ/カーペンター
気候:風が緩やかな日程だっためTシャツでも暑かったです。しかし引き続き雨具も持参下さい。
実は僕にとって今回の釣行は呪縛から解き放たれた釣行となりました。その呪縛とは
宮古島通い始めの時はGTを釣り上げていたのですが、2004年5月から2009年の今釣行前までmasaさん率いるメンバーに全くGTを釣り上げてもらっていなかったのです。天気で出船出来なかった事も有りましたが、全日程出れた時も有りました。しかし、皆さんが来ると毎回何故か魚が全然釣れなくなり、いつも全員ボウズで終えられてしまう儚さ…。凄い責任を感じておりました。
そして今回、実に5年振りに呪縛から抜け出す事が出来ました。
ヤッターと言う言葉しか出てきません…。ようやく、ようやく釣れた…。はぁって感じ。どうしてもあの時のメンバーには全員にリベンジしてもらいたかったけど、とりあえず釣り上がって良かったです。
ということで呪縛解除〜!バンバン釣り上げるぞ〜と思いきや、結果的にはこの一匹で終了でした。強行で1泊2日のスケジュールだった事も有りわずかな時間での実釣でしたが松原さんに自己記録のGTが釣り上がって良かったです。
このGTは水深50メートルのトップから出てきました。周囲にやや大きめなベイト(ムロアジ?スマガツオの幼魚?)がポチャポチャ跳ねていたのでそれについていた固体だったようです。昨年秋から水深の深い所も広く開拓して来ていますが、今回はそのパターンが的中した釣果となりました。バイトの勢いはかなりの物で超高活性と言った感じです。
このGTは水深50メートルのトップから出てきました。周囲にやや大きめなベイト(ムロアジ?スマガツオの幼魚?)がポチャポチャ跳ねていたのでそれについていた固体だったようです。昨年秋から水深の深い所も広く開拓して来ていますが、今回はそのパターンが的中した釣果となりました。バイトの勢いはかなりの物で超高活性と言った感じです。
長い冬シーズンが終わり、春になり、これから梅雨入り、梅雨明け、夏へと季節は激しく以降して行きますが、高活性なGTが沢山見つけられるよう深い場所も積極的に探って行こうかと思います。
皆さん夏はトカラへ遠征のようですが是非大きいの釣り上げて下さいね!お疲れ様でした。
皆さん夏はトカラへ遠征のようですが是非大きいの釣り上げて下さいね!お疲れ様でした。
**********************************
GT5バイト1キャッチ2バラシでした。今回釣り上がったGTは深い場所でのキャッチでしたが、浅場〜中水深からはグルクンナブラが本格的に湧いて来ており、ようやく春の海になってきた感じです。宮古島全域でグルクンが追いつめられてGTの背ビレがチラチラ見えるシーズンがもうすぐ始まりそうです。楽しみです。
水温:23.7度
風:5メートル
釣果ルアー:松原さんGT GTガンマ/カーペンター
気候:風が緩やかな日程だっためTシャツでも暑かったです。しかし引き続き雨具も持参下さい。
Posted by モリゾ− at 00:39
│釣果日記