7/30-8/1 『猛烈GTバイト!夏の初心者ツアーは過酷です…』編
2010年11月07日
7月の初心者ツアーは7月30日〜8月1日の3日間で行われました。
天候は良い物の気温は激しく暑く激夏2010スパルタツアーといった感じです。
今シーズンの夏は全国的に暑さがきつく、ベテランのGTアングラーにだって非常に厳しい状況だったにも関わらず、あえてこんな時期に初心者ツアーを設定した自分が信じられないです(笑)
幸い今回参加された皆さんは暑さで倒れることもなく?日程を元気に終えることが出来ましたが、初ツアーには船に乗るのも初めてな方もいらっしゃるので、来年からは時期的な部分も考慮した日程を設定するように考えています。
投げるだけで疲労するGTフィシングにおいて猛暑の中で初めての船ではきつすぎますね…。
と言うわけで参加メンバーは瀬戸さん、関澤さん、亀井さんの3名、気合いを入れて頑張りました。
亀井さんは予約をいただいた後に別のフィールドでGTを初キャッチされているので、瀬戸さんと関澤さんが初キャッチ、亀井さんは自己記録を目指します。
初日の最初のポイントでは、まずは亀井さんに良型がヒット〜!
一気にラインがひきずりだされて竿が持って行かれそうになるものの、そこは初キャッチを経験したいるだけって余裕に対応しようとした瞬間、ブチッ…。ラインブレイクされてしまいました。ちょっと魚の走った方向が浅すぎたかな〜。
しかし、昨年初めてお会いした亀井さんより全てにおいて上手になっていて、今後も色々なフィールドでキャッチの期待が持てそうな程見違えました。初っ端を良い結果で飾ることは出来ませんでしたがこれからも頑張ってくださいね〜!
続いては瀬戸さん!キャスティングの飛距離も十分飛ぶようになり、一生懸命投げ続けていたところ、底からぶっ飛んで来たかのような勢いのあるバイト。
なんと勢い余って水面を飛び出しGT一回転、イルカか!!!!
猛烈に気合いの入ったGTは、瀬戸さんの体を水中に引きずり込むような強烈な引きに、瀬戸さんも若干悶絶していましたが、最後の力を振り絞って見事釣り上げることに成功しました!
と言うわけで瀬戸さん初キャッチおめでとうございます!今後も是非GTフィッシングにチャレンジして下さいね。
そしてお次は関澤さん!大場所ポイントでバイトが続く中、中々ヒットに繋がらない状況で船縁ヒット!
GTキタ〜!とばかりに一生懸命対応するもフックアウト…。
直後にルアーを回収しようと巻き上げると、水面までルアーがたどり着いた瞬間、今度は小型のイソマグロらしき影が船の横でバイト!
そのままひったくってファイト開始!
小型だしフォローは良いかな〜?
などと船長タカをくくっていると、ラインが出る出る、恐ろしく出る!
あれ?ドラグ聞いてないかな?
と考えている間にもどんどんライン出る出る!
あれ?魚が大きいのかな?
とアホたれ船長今頃気がついてフォロー開始(笑)
その後も猛烈なやりとりの結果、関澤さん初めてのGTフィッシングで30キロのイソマグロをキャッチされました!
おめでとうございます〜。
さて、今シーズンに入って本格的に始まった初心者ツアーでは、ほぼ全ての方が飛距離も飛び、ルアー操作もできるようになって帰られます。
船長としてはこれまで10年以上に渡り拝見させていただいた、沢山のアングラーの色々な釣りから学んだ事を、こういった初めての方達に分かりやすくお教えできたら良いなぁと思ってツアーを行っています。
上手なアングラーにチャンスを多く得てもらえるように頑張るのはもちろんガイドの仕事ですが、何もわからないアングラーに短期間で分かりやすく出来るようになってもらう事もガイドとして更に重要な仕事だと思っています。
今回の初心者ツアーでもGTをキャッチされる方がいたりと、厳しいコンディションの中で皆さん頑張ってくださいました。
もちろん投げ方やルアー操作など、最初から全く問題なく出来る方や全く出来ない方まで色々な方がいらっしゃいます。
しかし、個人個人に癖がありその癖さえ治せば飛距離が格段に上がったり、急にバイトが多くなったりとちょっとしたことでGTフィッシングを更に楽しめるようになります。
初心者ツアーに限らず、ここが人より出来ないんだよなぁ、なんてベテランのアングラーさんでもいまさら人には言えない悩みなどあれば、お役に立てるかはわかりませんが一度声を掛けてくだされば何かヒントが見出せるかもしれません。
今後も初心者ツアーの機会をより多く増やしていくことで、沢山のアングラーにGTフィッシングを楽しんでいただけたら幸いです。
瀬戸さん、亀井さん、関澤さん皆さん暑い中ありがとうございました。
********************
GT8バイト1キャッチ他ブレイクでした。水温は2010年のピークを迎え、安定して30度を超えました(苦笑)そんな中でもブレイクされた大型やジャンピングGTが出たりと、まずまず魚の反応を得ることができました。
水温:30.4
風:5〜7メートル
釣果ルアー:瀬戸さんGT CSP200/FCLラボ
気候:8月にもなると一層に暑さが厳しくなりますので遠征で暑さを体験した事が無い方などは十分以上な日焼けや熱中症対策を行ってください。
天候は良い物の気温は激しく暑く激夏2010スパルタツアーといった感じです。
今シーズンの夏は全国的に暑さがきつく、ベテランのGTアングラーにだって非常に厳しい状況だったにも関わらず、あえてこんな時期に初心者ツアーを設定した自分が信じられないです(笑)
幸い今回参加された皆さんは暑さで倒れることもなく?日程を元気に終えることが出来ましたが、初ツアーには船に乗るのも初めてな方もいらっしゃるので、来年からは時期的な部分も考慮した日程を設定するように考えています。
投げるだけで疲労するGTフィシングにおいて猛暑の中で初めての船ではきつすぎますね…。
と言うわけで参加メンバーは瀬戸さん、関澤さん、亀井さんの3名、気合いを入れて頑張りました。
亀井さんは予約をいただいた後に別のフィールドでGTを初キャッチされているので、瀬戸さんと関澤さんが初キャッチ、亀井さんは自己記録を目指します。
初日の最初のポイントでは、まずは亀井さんに良型がヒット〜!
一気にラインがひきずりだされて竿が持って行かれそうになるものの、そこは初キャッチを経験したいるだけって余裕に対応しようとした瞬間、ブチッ…。ラインブレイクされてしまいました。ちょっと魚の走った方向が浅すぎたかな〜。
しかし、昨年初めてお会いした亀井さんより全てにおいて上手になっていて、今後も色々なフィールドでキャッチの期待が持てそうな程見違えました。初っ端を良い結果で飾ることは出来ませんでしたがこれからも頑張ってくださいね〜!
続いては瀬戸さん!キャスティングの飛距離も十分飛ぶようになり、一生懸命投げ続けていたところ、底からぶっ飛んで来たかのような勢いのあるバイト。
なんと勢い余って水面を飛び出しGT一回転、イルカか!!!!
猛烈に気合いの入ったGTは、瀬戸さんの体を水中に引きずり込むような強烈な引きに、瀬戸さんも若干悶絶していましたが、最後の力を振り絞って見事釣り上げることに成功しました!
と言うわけで瀬戸さん初キャッチおめでとうございます!今後も是非GTフィッシングにチャレンジして下さいね。
そしてお次は関澤さん!大場所ポイントでバイトが続く中、中々ヒットに繋がらない状況で船縁ヒット!
GTキタ〜!とばかりに一生懸命対応するもフックアウト…。
直後にルアーを回収しようと巻き上げると、水面までルアーがたどり着いた瞬間、今度は小型のイソマグロらしき影が船の横でバイト!
そのままひったくってファイト開始!
小型だしフォローは良いかな〜?
などと船長タカをくくっていると、ラインが出る出る、恐ろしく出る!
あれ?ドラグ聞いてないかな?
と考えている間にもどんどんライン出る出る!
あれ?魚が大きいのかな?
とアホたれ船長今頃気がついてフォロー開始(笑)
その後も猛烈なやりとりの結果、関澤さん初めてのGTフィッシングで30キロのイソマグロをキャッチされました!
おめでとうございます〜。
さて、今シーズンに入って本格的に始まった初心者ツアーでは、ほぼ全ての方が飛距離も飛び、ルアー操作もできるようになって帰られます。
船長としてはこれまで10年以上に渡り拝見させていただいた、沢山のアングラーの色々な釣りから学んだ事を、こういった初めての方達に分かりやすくお教えできたら良いなぁと思ってツアーを行っています。
上手なアングラーにチャンスを多く得てもらえるように頑張るのはもちろんガイドの仕事ですが、何もわからないアングラーに短期間で分かりやすく出来るようになってもらう事もガイドとして更に重要な仕事だと思っています。
今回の初心者ツアーでもGTをキャッチされる方がいたりと、厳しいコンディションの中で皆さん頑張ってくださいました。
もちろん投げ方やルアー操作など、最初から全く問題なく出来る方や全く出来ない方まで色々な方がいらっしゃいます。
しかし、個人個人に癖がありその癖さえ治せば飛距離が格段に上がったり、急にバイトが多くなったりとちょっとしたことでGTフィッシングを更に楽しめるようになります。
初心者ツアーに限らず、ここが人より出来ないんだよなぁ、なんてベテランのアングラーさんでもいまさら人には言えない悩みなどあれば、お役に立てるかはわかりませんが一度声を掛けてくだされば何かヒントが見出せるかもしれません。
今後も初心者ツアーの機会をより多く増やしていくことで、沢山のアングラーにGTフィッシングを楽しんでいただけたら幸いです。
瀬戸さん、亀井さん、関澤さん皆さん暑い中ありがとうございました。
********************
GT8バイト1キャッチ他ブレイクでした。水温は2010年のピークを迎え、安定して30度を超えました(苦笑)そんな中でもブレイクされた大型やジャンピングGTが出たりと、まずまず魚の反応を得ることができました。
水温:30.4
風:5〜7メートル
釣果ルアー:瀬戸さんGT CSP200/FCLラボ
気候:8月にもなると一層に暑さが厳しくなりますので遠征で暑さを体験した事が無い方などは十分以上な日焼けや熱中症対策を行ってください。
Posted by モリゾ− at 15:40
│釣果日記