10/6-8 『10月初心者ツアーは大雨釣行!』編
2010年12月19日
10月6日〜8日で行われた釣行は2010年最後の10月初心者限定ツアーでした!
初心者限定ツアーは今シーズンから本格スタートとなりましたが各釣行共に参加者の皆さん奮闘されています。
この釣行では天気に恵まれず大雨が降ったりと厳しいコンディションを強いられましたが、参加者全員集中力を切らさず頑張りました。
まずは石地さん!大雨が降りしきる中、このままでは途中中断かな?と言うくらいの大スコールが海上を襲い、投げ続けていること自体がやっとな状況で勢いのあるGTがバイト〜!
落ち着いてのせる物の、本人にとって初めてヒットしたGTだったため、ファイトにかなりの緊張を強いられ壮絶なファイトになりましたが、最後は冷静にやりとりし、ずぶ濡れになりながらも見事GT20キロをキャッチしていただきました。
続いてカンナさん!宮古島出身アングラーでもあるカンナさんですが、残念なことにGTキャッチには至っておらず今釣行でも結果を出すことは出来ませんでした。しかし、カスミアジをオフショアでの釣行で初めて釣り上げて非常に喜んでいました。
次の機会には是非白いアジを釣り上げられるように頑張りましょうね!
お次は片岡さん!4月に初キャッチを目指していらしてくださった時には「なぜそんなサイズが…?」と言えるくらいに大きなGTに翻弄されてしまいキャッチに至りませんでしたが、この釣行ではイソマグロを釣り上げていただきました。
さて、今シーズンの初心者限定ツアーですが沢山のお客様にいらしていただきましてありがとうございました。
何もわからない所から始めるGTフィッシングは不安ばかりだとは思いますが皆さん最初は初めてですので、レンタルもありますし気軽な気持ちで挑戦お待ちしております。
ここで一応初心者ツアーのおさらい!
[2010年開催概要]
・4月〜10月、8釣行(出船中止有)
・GT11キャッチ(初キャッチ10名)
・他、イソマグロ、カスミアジなど
船長としての感想は「やって良かった!」といった感じです。
全員がGT釣り初めてのアングラーですとベテランに混じっている時には聞けないような言葉が聞けたり、言えないような質問が飛び交ったりと不安を抱えて島に来島するアングラーの心境がわかり更に勉強になりました。
よく「GTは敷居が高い釣り」と思われている方が多くいると言われることがありますが、確かに未経験な方には遠征、費用、休暇などの条件を揃えるだけで敷居が高い、と言うより高く感じてしまう釣りになりがちなので、そんな釣りだからこそ現場では快適に楽しく初挑戦をしていただきたいなと思っております。
初心者ツアーで出会った皆様が、地元に帰ってから連絡を取り合ったり、一緒に釣りに出かけたりと、楽しいと言う同じ目的で集まってくる方々には、意気投合する事もめずらしくなく、他ツアーでも同じような事が見受けられます。
1人でのGTが気楽だからと言う方が「現場でまたあの人に会えるかなぁ」と言う釣り以外の楽しみも持って来てくださることが開催した側からすると非常に嬉しく思う事です。
来シーズンの初心者限定ツアーは更に皆さんのお力になれるように尽力して頑張りますのでよろしくお願いします。
と言うわけで石地さんおめでとう!カンナさん、片岡さんは次回頑張りましょう!
*******************
GTは7バイト1キャッチでした。イソマグロやカスミアジなども釣り上がりましたが大雨の中でのGTバイトは痺れました(笑)
水温:27.2度
風:5〜8メートル
釣果ルアー:石地さんGT ジャークペンシル/菊池工房
気候:雨のため若干肌寒い感じでしたが、皆さん気持ちは熱く頑張りました!
初心者限定ツアーは今シーズンから本格スタートとなりましたが各釣行共に参加者の皆さん奮闘されています。
この釣行では天気に恵まれず大雨が降ったりと厳しいコンディションを強いられましたが、参加者全員集中力を切らさず頑張りました。
まずは石地さん!大雨が降りしきる中、このままでは途中中断かな?と言うくらいの大スコールが海上を襲い、投げ続けていること自体がやっとな状況で勢いのあるGTがバイト〜!
落ち着いてのせる物の、本人にとって初めてヒットしたGTだったため、ファイトにかなりの緊張を強いられ壮絶なファイトになりましたが、最後は冷静にやりとりし、ずぶ濡れになりながらも見事GT20キロをキャッチしていただきました。
続いてカンナさん!宮古島出身アングラーでもあるカンナさんですが、残念なことにGTキャッチには至っておらず今釣行でも結果を出すことは出来ませんでした。しかし、カスミアジをオフショアでの釣行で初めて釣り上げて非常に喜んでいました。
次の機会には是非白いアジを釣り上げられるように頑張りましょうね!
お次は片岡さん!4月に初キャッチを目指していらしてくださった時には「なぜそんなサイズが…?」と言えるくらいに大きなGTに翻弄されてしまいキャッチに至りませんでしたが、この釣行ではイソマグロを釣り上げていただきました。
さて、今シーズンの初心者限定ツアーですが沢山のお客様にいらしていただきましてありがとうございました。
何もわからない所から始めるGTフィッシングは不安ばかりだとは思いますが皆さん最初は初めてですので、レンタルもありますし気軽な気持ちで挑戦お待ちしております。
ここで一応初心者ツアーのおさらい!
[2010年開催概要]
・4月〜10月、8釣行(出船中止有)
・GT11キャッチ(初キャッチ10名)
・他、イソマグロ、カスミアジなど
船長としての感想は「やって良かった!」といった感じです。
全員がGT釣り初めてのアングラーですとベテランに混じっている時には聞けないような言葉が聞けたり、言えないような質問が飛び交ったりと不安を抱えて島に来島するアングラーの心境がわかり更に勉強になりました。
よく「GTは敷居が高い釣り」と思われている方が多くいると言われることがありますが、確かに未経験な方には遠征、費用、休暇などの条件を揃えるだけで敷居が高い、と言うより高く感じてしまう釣りになりがちなので、そんな釣りだからこそ現場では快適に楽しく初挑戦をしていただきたいなと思っております。
初心者ツアーで出会った皆様が、地元に帰ってから連絡を取り合ったり、一緒に釣りに出かけたりと、楽しいと言う同じ目的で集まってくる方々には、意気投合する事もめずらしくなく、他ツアーでも同じような事が見受けられます。
1人でのGTが気楽だからと言う方が「現場でまたあの人に会えるかなぁ」と言う釣り以外の楽しみも持って来てくださることが開催した側からすると非常に嬉しく思う事です。
来シーズンの初心者限定ツアーは更に皆さんのお力になれるように尽力して頑張りますのでよろしくお願いします。
と言うわけで石地さんおめでとう!カンナさん、片岡さんは次回頑張りましょう!
*******************
GTは7バイト1キャッチでした。イソマグロやカスミアジなども釣り上がりましたが大雨の中でのGTバイトは痺れました(笑)
水温:27.2度
風:5〜8メートル
釣果ルアー:石地さんGT ジャークペンシル/菊池工房
気候:雨のため若干肌寒い感じでしたが、皆さん気持ちは熱く頑張りました!
Posted by モリゾ− at 21:59
│釣果日記